転写プリント

1色プリントからフルカラーまで、フチなしの自然な仕上がりになります。
シートを貼り付けたような不自然な仕上がりではありません。洗濯強度も高いので品質が長持ちします。
製版の必要がないため、1枚から安価に制作できます。

[印刷方法]

[プリントサイズ]

最大サイズ:28cm×38cm
※商品によってプリントができない場所もございます。

[特徴]

・フルカラーでの作成が可能です。
・ゴールド / シルバー / 蛍光などの特色は使用できません。
・小ロットでの作成の場合でも比較的安価に作成できます。
・デザインサイズによって金額が異なります。お問合せの際はデザインの希望サイズも合わせてご連絡ください。
・デザイン内容によってはデザインの周りに2mm程度のフチが着く場合がございます。
・転写プリントはプレス機を使用して熱と圧力を掛けてプリントを転写するため、プリントの周りにプレス跡が残ります。
 洗濯することである程度は目立たなくなりますが、完全には消えない場合もあります。
・プリントサイズが大きくベタ部分が多い転写プリントの場合、たたんで袋詰めした際にプリントに折りじわが出来てしまう場合があります。
・熱圧着をするため、乾燥機やアイロンなど高温になる場合、剥がれる場合がございます。
・細かすぎるデザイン(塗りも抜きも)は印刷した後に剥がれる場合が多くなりますので、できる限り1mm以上にてデータの作成お願いします。
・強く擦ったり、引っ掛けたりするとデザインが剥がれる場合がございます。洗濯なども裏変えして頂きネットなどに入れてお洗濯が
 おすすめです。

[カラーについて]

フルカラーでのプリントが可能なので、画像やイラストをご入稿頂く場合は特に指定は必要ございません。
弊社にてデザインを作成する場合は下記の一覧からお選びいただける他、下記にない色などは「DIC」にてご指定いただくこともできます。
▶︎プリントカラー

※表示のカラーはモニタの調整具合により、実際のカラーと異なって見える場合があります。ご了承ください。
※イメージ画像で作成する際に、ウェアの生地と同じ色に調整しても全く同じ色にならない場合もございます。予めご了承ください。

[デザインに使用する写真・データについて]

転写プリントは「写真」や「イラスト」をそのままプリントすることが可能です。
その際の「カラーモード」を必ず「CMYK」にて入稿お願いします!

『カラーモードとは』
カラーモードはコンピュータ上での色の表現方法です。紙媒体に適したCMYKカラー、映像やウェブに適したRGBカラーのほか、Labカラーやグレースケールなどが存在します。また、媒体やアプリケーションによって扱えるカラーモードが異なります。

『RGBカラーと CMYKカラーの違い』
色の3原色には光の三原色(RGB)色料の3原色(CMYK)があります。
印刷やプリントで表現できるカラーは「CMYK」のカラー範囲となります。パソコンの画面上で表現できても
実際の印刷の際には表現が出来ないため少しくすんだ色味に見えてしまうので、データ作成の時点で「CMYK」で作成をオススメします!


『どのくらい色の差があるのか』
あくまでもイメージですが、RGBカラーとCMYKカラーとでは下図のような違いが出ます。RGBカラーは鮮やかな色合いに対して、CMYKカラーは少しくすんだような印象です。これは、カラースペース(色表現の広さ)が異なるためです。

RGBカラーモード画像」

発色が良く明るい色まで表現できている

CMYKカラーモード画像

RGB画像より少しくすんだカラー

[Illustratorでカラーモードを変更する方法]

新規作成の場合』
【ファイル】→ メニューの<新規…>を選択。 ポップアップで出てくる下記画面の赤枠内で変更可能

『途中で変更する場合』
作成中に変更する場合は、【ファイル】→ 「ドキュメントのカラーモード」→「CMYKカラー」を選択することにより、
カラーモードを変更することができます。

もし編集方法がわからない場合は、弊社でCMYKに変更することは可能ですが、細かい色味の調整等は対応出来ない場合ございます。
その点ご了承ください。

[送料について] -プラス料金-

15枚以上のご注文のは送料無料とさせて頂きます。
15枚未満のご注文の場合、「送料」として1,100円(税込)発生いたします。
2箇所分納の場合は1箇所分の送料が発生いたします。
※北海道、沖縄、離島は追加料金が発生いたします。金額はその都度ご案内いたします。